ネットビジネスで安定して稼いでいくためには、キャッシュポイントを設置したサイトに訪問者に訪れてもらえるようにする「集客」対策が欠かせません。
いくらよいコンテンツであっても、そもそも誰にも見てもらえなければまったく意味がありません。
そこで、今回は、自分のサイトに訪問者を集めてくる集客対策で、無料で行えるものとして有効なブログランキングサービスのひとつであるにほんブログ村の登録方法について画像を用いて丁寧に解説していきます。
集客対策は無料で出来るものからすべてやる
ネットビジネスで欠かすことの出来ない集客対策としては、様々なものがありますが、検索エンジン経由のみならず、無料でできるものはすべてするくらいのつもりでやるとうまくいきます。
その手段のひとつとして、ブログランキングを有効に活用することができれば、ランキングサイト経由のアクセスも見込めますし、ランキングで1位を獲得することができれば、「ランキング1位」獲得ブログなどとして実績として訪問者に対してアピールすることも出来ます。
ブログランキングには大小さまざまなものがありますが、にほんブログ村は、中でも大手の部類に入るブログランキングです。
今回は、このにほんブログ村の登録方法について画像で丁寧に解説していきます。
ここでは、下記のようにサイドバーににほんブログ村のランキングバナーを貼ることをゴールとして、その手順についてご説明していきます。
にほんブログ村の登録方法
にほんブログ村公式サイトを開く
検索エンジンで「ブログ村」と検索し、検索結果をクリックするか、下記のリンクをクリックすることによりにほんブログ村公式サイトを開きます。
にほんブログ村
「新規登録」をクリック

必要事項の登録
開いた画面を下にスクロール

必要事項を記入
メールアドレス、パスワード、ハンドル名、ブログタイトル、URL、サイト紹介文を入力します。
参加カテゴリを選択します。
カテゴリは3つまで選択できますが、基本的には1つのみにするのを推奨します。(ポイントを分散しないようにするためです。)
ランキングで1位の取りやすいジャンルを選びましょう。
続いて、ランキング参加について「参加する」をクリックします。
誕生日、性別等を選択し、確認ボタンをクリックします。
確認画面の内容の確認
確認画面が表示されます。
表示された内容に問題がなければ、「登録」ボタンをクリックします。
仮登録完了メールの受信
にほんブログ村から、先ほど入力したメールアドレスあてに、仮登録完了のメールが届いています。
次のステップでランキングバナーのタグを取得するため、メール本文中のブログパーツ設定URLをクリックします。
にほんブログ村バナーのブログへの設置
バナータグの取得
メール本文中のURLをクリックすると、下記のような画面が表示されます。
表示されているバナーの中から利用したいもののタグを右クリック⇒コピーをします。
ブログへのタグの設置
ワードプレスにログインし、「外観」⇒「ウィジェット」と選択肢、「テキストウィジェット」をサイドバーにドラッグします。
テキストウィジェットにコピーしたタグを貼り付け、「保存」をクリックします。
ブログの表示を確認すると、サイドバーににほんブログ村のバナーが設置されていることが確認できます。
本登録の完了
ブログの審査が終わり、本登録が完了すると、数日以内に本登録完了の旨を知らせるメールが届きますので、確認します。
これで、にほんブログ村のランキングに参加して利用することができるようになりました。
以上になります。