独自ドメインを取得したら、独自ドメインでメールアドレスを取得するのがオススメです。
ネットビジネスでは、手法にはよりますが、情報発信をすることになります。
その際には、やはり、独自ドメインでのアドレスを取得して利用するほうが、フリーメールと違って、信頼が得られやすいからです。
そこで、今回は、独自ドメインメールアドレスを取得する方法としてエックスサーバーを利用した方法について画像を用いて丁寧に解説していきます。
この手順を行う前に
今回の動画は、
・ドメインの取得方法(ムームードメイン)【動画解説】
・Xサーバーの契約方法【動画解説】
・ムームードメインで取得したドメインをXサーバーに追加設定する方法【動画解説】
が終わっていることが前提で解説していますので、これらがまだ済んでいない場合は、上記記事より先に済ませてから御覧ください。
独自ドメインアドレスの意味とメリット
独自ドメインとは「◯◯◯@inoeita.com」などのように、アットマーク以下が独自ドメインとなるメールアドレスのことです。
ネットビジネスで情報発信をしていくのであれば、サイト訪問者やメールマガジン読者の信頼を得ることが大切ですが、無料で取得できるフリーメールアドレスと違って、その点で独自ドメインメールアドレスは有利です。
また、プロバイダーのアドレスと違ってプロバイダー解約後も利用できることからも独自ドメインアドレスがオススメなのです。
独自ドメインメールアドレスの取得方法
エックスサーバーにログイン
ログイン画面で、ID・パスワードを入力し、「ログイン」をクリックし、エックスサーバーのインフォパネルにログインします。
サーバーパネルへのログイン
「サーバーパネル」のところの「ログイン」をクリックします。
画面左下のプルダウンをクリックし、独自ドメインを選択
画面左下の「設定対象ドメイン」を変更するために、プルダウンメニューをクリックし、独自ドメインアドレスを取得した独自ドメインを選択します。
「設定対象ドメインの変更」をクリック

「メールアカウント設定」をクリック

「メールアカウント追加」をクリック

アカウント名、パスワードを入力の上、「メールアカウントの作成(確認)」をクリック

内容確認後、「メールアカウントの作成(確定)」をクリック

独自ドメインメールアドレスの追加の完了
以上で独自ドメインメールアドレスの追加が完了しました。
メールソフトの設定について
独自ドメインメールアドレスをメールソフト等で使用するためには、設定が必要です。
「メールソフト設定」のところをクリックすると、メールソフトでの設定内容や設定方法の詳細について確認できますので、そちらを御覧ください。
以上になります。