Stable Life
サイトアフィリやメルマガを駆使して稼ぐ元公務員社長井野瑛太のオフィシャルブログ
副業者のための残業しない方法

宛名シールを活用する 【 副業者の為の会社で残業しない方法とコツ 】

職種によっては、ある程度のまとまった数の郵便物をよく送付するということがあります。

そのような郵便物に対し、いちいち手書きで宛名を書いていたのでは、大変な時間のロスとなりますので、システムを購入または自作するなどして、宛名シールを用意するなどして行うべきです。

今回は、副業者のための本業で残業しない方法として、『宛名シールを活用する』ということについて、動画を用いて丁寧に解説していきたいと思います。

忙しい方は、動画下の倍速視聴方法をご覧ください。

YouTube動画を倍速再生する方法【動画解説】
YouTube動画を倍速再生する方法【画像解説】

仕事で郵便物を送付することも職種によってはあるでしょう。
郵便物を送付する際、その宛名は手書きされていますか?

もし手書きされているのでしたら、
数通の郵便物ならともかく、ある程度の数の郵便物を発送するのでしたら、
大変な手間になります。

その様なときには宛名シールを使用するのが便利です。

何らかの電算システムを導入しているような組織なら、
大抵の場合、宛名シールを印刷する機能が付属していると思いますので、
システム担当者に問い合わせてみるとよいでしょう

既存のシステムではそれができない場合は、
住所管理ソフトを使用するか、あるいはエクセルやワードなどを使って
自作するという手もあります。

私も、以前の勤め先では、
毎月100通程度の郵便物を発送したり、
年に1度は300通程度の郵便物を発送していましたので、
エクセルで自作して、宛名シールを作成していました。

はじめに作成する際には、多少の手間はかかりますが、
一度作ってしまえば、そのあとずっと使えますので、大変助かりました。

そして、同じ部署の同僚達にプレゼントしたら、喜んで使用してくれていました。

エクセルやワードを使用して、宛名シールを作成する方法は、
インターネット上にわかりやすい説明がいくつも掲載されていますので、
そちらをご覧ください。

「宛名シール」と入れて、
検索エンジンで検索すれば、いくつも見つかるはずです。

なお、宛名シールを利用する以外にも、
窓空き封筒を使用するという方法ももちろんよい方法です。

むしろ、シールを貼るという手間が省けるため、
帳票類と封筒を適合させることができるのなら、
そのほうが望ましいはずです。

普段から、自動化出来ないか、省力化出来ないか
という視点を常にもって、取り組むことが仕事の効率化のためには大切です。

特に、日常的に行っている仕事であれば、
一度、立ち止まって、自動化や省力化のための仕組みを作ることによって
今後長きにわたって、楽をすることが出来ます。

その結果として、不要な残業を減らすことが出来、
早く家に帰宅することが出来ます。

そして、空いた時間を、収入アップや夢の実現のために役立つ
ネットビジネスに取り組む作業時間にあてることが出来るのです。

自動化や省力化のために仕組みを作るという考え方は、
ビジネスを運営していくに当たっても大切な視点ですので、
ぜひ身につけるようにしてください。

動画内では、より詳細かつ丁寧に解説していますので、
ぜひご覧になってくださいね。