Stable Life
サイトアフィリやメルマガを駆使して稼ぐ元公務員社長井野瑛太のオフィシャルブログ
副業者のための残業しない方法

仕事を抱え込んでしまう癖を直す 【 副業者の為の会社で残業しない方法とコツ 】

本業の仕事が終わらなくて、ネットビジネスに取り組む時間がないというそこのあなた。

もしかしたら、何でもかんでも抱えてこんでしまう癖がありませんか。

他の人に仕事を振ることはなにも悪いことではありません。

自分一人で抱え込まず、同僚に仕事をお願いするなどして、自分の自由時間を捻出できるようにしてはどうでしょうか。

今回は、副業者が本業で残業しないための方法として、『仕事を抱え込んでしまう癖を直す』ということについて、動画を用いて丁寧に解説していきたいと思います。

忙しい方は、動画下の倍速視聴方法をご覧ください。

YouTube動画を倍速再生する方法【動画解説】
YouTube動画を倍速再生する方法【画像解説】

思うに、残業するかどうかというのは性格で決まります。

残業の多いあなたは
実は、何でも自分でやらなければと抱え込んでしまう性格ではありませんか?

仕事は必ずしも一人で全てやらなければならないものではありません。
ものによっては、同僚を巻き込んで、やったほうがよい場合もあるはずです。

同僚を巻き込んで仕事を手伝ってもらったほうが、
自分の仕事を他の同僚にも知ってもらうことができるため、
突然の人事異動などにも対応でき、
課や係など所属部署全体にとって、メリットにもなります。

また、普段から自分の仕事を同僚にも知っておいてもらうことによって、
出張や休暇で不在の際にも、仕事がスムーズに回ります。

このように、自分の仕事を同僚に手伝ってもらうことは、悪いことではありません。

特にあなたが係長や課長など上司と呼ばれる立場であれば、
仕事を部下にふることはとても大切だと思います。

私のかつての上司にもいたのですが、一人で何でも抱え込んでしまい、
じっくりと熟考しながら、仕事をするタイプの方で、
毎日日付が変わるくらいまで残業をしていました。

しかも、部下のうちのほとんどは、定時かそこそこの残業で帰っていたのです。

組織内の上層部の幹部との関係なども考えると、管理職というのは、
結果を残さなければならない大事な仕事を抱えられていたのだとは思いますが、
部下であった我々の思いからすると、自分で仕事を抱え込むだけでなく、
もっと周りを見て仕事をして欲しいと思っていました。

本来、それぞれの役職に応じた仕事があるはずです。

管理職は、当然ながら、管理することが仕事です。
部下に適切に仕事をふるということも大切なことなのです。

経験と肩書きと使命を持っている上司でないと
なかなか解决できない問題というのもあります。

本来の上司の役割というのはそういうことだと思うのです。

「管理」職というくらいなのですから、
上司と呼ばれる立場の人は、プレーヤーではなく、マネージャーであるべきです。

部下の仕事の状況を把握し、適切に仕事をふるのが仕事であるはずです。
仕事をふられることにより部下も育成されるのです。

そして、そうすることによって、結果的に自分も楽になり、残業も減るわけです。

何でもかんでも抱え込んでしまいがちな性格から残業が多くなっているのでしたら、
同僚や部下を信頼して、仕事をふるという考え方も取り入れても良いと思います。

中には、相手に仕事を頼んだら嫌な顔をされるのではないかと
心配してしまうという方もいると思います。

しかしながら、普段からやるべきことをきちんとやっていたら、
同僚や部下も快く協力してくれるはずです。

動画内では、より詳細かつ丁寧に解説していますので、
ぜひご覧になってくださいね。