Stable Life
サイトアフィリやメルマガを駆使して稼ぐ元公務員社長井野瑛太のオフィシャルブログ
WordPress

SEO Friendly Imagesのインストール方法と使い方【動画解説】

ビジネスのために運営するサイトへの集客手段として、検索エンジン上位表示(SEO)対策は、大変有効です。

適切なキーワードにより作成された適切なコンテンツを検索エンジンに認識させることにより、より発信内容に共感する属性をもった見込み客を集めることができるからです。

もちろん、危険分散の観点からは、検索エンジン経由のみならず、SNSや広告など様々な経路の集客手段を持っておくことも大切ですが、SEOはやはり重要なのです。

そして、SEO対策手段のひとつとして、記事内で用いる画像に適切なalt属性を設定することがあります。

今回は、WordPressブログの記事内の画像に記事タイトル等から一括でalt属性やtitle属性を設定することの出来るWordPressプラグイン『SEO Friendly Images』のインストール方法と使い方について動画を用いて丁寧に解説していきたいと思います。

忙しい方は、動画下の倍速視聴方法をご覧ください。

YouTube動画を倍速再生する方法【動画解説】
YouTube動画を倍速再生する方法【画像解説】

検索エンジンに対して、適切にサイトのコンテンツの内容を
伝えるためには、記事内に用いる画像に適切なalt属性を設定する
ことは、少々手間がかかることもあり見落とされがちです。

しかしながら、下記にあるように、alt属性で画像の説明を
行うことはGoogleも推奨していることであり、
Googleがこのように明言している以上は、行っていくべきなのです。

2. 画像が Google に認識されるようにする

画像ファイルには短くてわかりやすい名前を付けましょう。
「alt」属性で画像の内容を説明しましょう。この情報により Google
が画像の内容を認識しやすくなります。
ページ上の各画像の下に短いキャプションを添えます。重要な情報
は画像ではなくテキストで表しましょう。

Googleウェブマスター向け公式ブログ

しかしながら、
当サイトのようにネットビジネスに関わる分野の情報発信をしていると
サイト作成やツールの使い方についての解説も行うことが多いため、
扱う画像の量も膨大となってしまいます。

それにもかかわらず、画像1つ1つにalt属性を設定することは
大変な労力を伴います。

そこで、大変便利なのが、今回ご紹介している
『SEO Friendly Images』というプラグインです。

このプラグインを利用すれば、WordPressブログで
記事内に用いている画像のaltやtitleを
記事タイトル、タグ、カテゴリ等などから一括で
指定することが出来ます。

しかも、記事本文内で個別に指定したものとは関係なく
ページを生成する際にプラグインを通じて書き換える仕様
となっている模様であり、新たに投稿する記事で使用する画像のみならず、
過去の記事で用いてきた画像に関しても適用することが出来ます。

動画内では、このプラグインのインストール方法や
設定の仕方について、詳細かつ丁寧に解説していますので、
ぜひご覧になってくださいね。

動画でなく、文字と画像での解説をご覧になりたい方は下記の記事をご覧ください。
SEO Friendly Imagesのインストール方法と使い方【画像解説】