Stable Life
サイトアフィリやメルマガを駆使して稼ぐ元公務員社長井野瑛太のオフィシャルブログ
WordPress

PubSubHubbubのインストール方法と使い方【動画解説】

ホームページを公開していると、自分の記事のコピーを他人に無断で掲載されることがあります。

いわば盗作ですが、このことについては事前にできる対策はしておくほうがもちろん望ましいです。

そこで、WordPressでブログを運営している場合に、コピー記事対策として有効なプラグインとして、『PubSubHubbub』(読み方は『パブサブハブバブ』といいます。)のインストール方法と使い方について動画を用いて丁寧に解説していきます。

忙しい方は、動画下の倍速視聴方法をご覧ください。

YouTube動画を倍速再生する方法【動画解説】
YouTube動画を倍速再生する方法【画像解説】

この『PubSubHubbub』プラグインは
WordPressでコンテンツを更新した時にRSSに
コンテンツの更新情報を瞬時に送ってくれるプラグインです。

この『PubSubHubbub』というキーワードは
プラグインの名称である以前にそもそも
ほぼリアルタイムにコンテンツの更新を知らせる
仕組みのことを言います。

サイトを閲覧するユーザーにとって
実際にサイトを訪問しなくてもRSS購読をしていて
即座に更新情報が確認できるということはとてもメリットのあることです。

それと同時に、検索エンジンへのインデックスも
早めるという効果も見られるようです。

また、冒頭でも触れたとおり、
このプラグインを導入しておけば、
コピーコンテンツ対策にもなります。

近年、検索エンジンでは、コピーコンテンツを
排除する動きが進んでおり、
コピーコンテンツだと判断されたら、インデックスを
削除されたり、検索順位を下げられるなどの
ペナルティが与えられることがあります。

これは、まじめにサイトを運営している運営者に
とっては、本来、好ましいことです。

しかし、検索エンジン側は、複数の同じ内容の
コンテンツがあった場合、どれがオリジナルコンテンツなのか
100%正確に判断ができるという確証はありません。

本来、一番に公開されたコンテンツが
オリジナルである可能性が高いはずです。

しかし、ネット上への公開と検索エンジンにページが登録されるのは
必ずしも同時ではなく、自分のサイトよりも
コピーコンテンツを公開しているサイトの方が
早く検索エンジンに認識されることもドメインの強さ等によってはありえます。

検索エンジンに誤って、オリジナルであるはずの
自分のコンテンツをコピーだと判断されてしまった場合、
真面目に運営しているにもかかわらず、ペナルティを
受けてしまうこととなります。

これは、まじめに取り組むサイト運営者にとっては、
馬鹿げた事態です。

このような事態を防ぐために有効なのが、
今回ご紹介しているプラグイン『PubSubHubbub』なのです。

瞬時にRSS送信を行うことにより、
検索エンジンに認識される順序に関係なく、
間違いなく自分が真っ先にインターネット上に公開したことを
検索エンジンに対して主張することが出来ます。

また、結果として、検索エンジンへの
インデックスも促進される可能性があります。

そして、記事の盗用対策として有効なプラグインが
もう一つあります。

それは、『RSS Footer』というプラグインです。

このプラグインは、RSSの更新情報に自分のサイトへのリンク
や署名を埋め込む事ができます。

このことによって、第三者RSSの更新情報を利用して、
コピーコンテンツを自動投稿するなどした場合にも、
自分がオリジナルであることを主張できるとともに、
コピーサイト閲覧者をオリジナルである自サイトに誘導することが出来ます。

PubSubHubbubと併せて、導入するとよいでしょう。

動画内では、より詳細かつ丁寧に解説していますので
ぜひご覧になってくださいね。

動画でなく、文字と画像での解説をご覧になりたい方は下記の記事をご覧ください。
PubSubHubbubのインストール方法と使い方【画像解説】