Stable Life
サイトアフィリやメルマガを駆使して稼ぐ元公務員社長井野瑛太のオフィシャルブログ
ツール・ソフト

Googleドライブを使って複数端末間でデスクトップを共有・同期する方法【動画解説】

オンラインストレージサービスにはいろいろな物があります。

メジャーなものでは、Dropbox、Googleドライブ、OneDriveといったものがあり、どれを使うにしろ、ネットビジネスでのバックアップ環境の構築や作業環境の構築という意味ではぜひ利用したいサービスです。

そして、どうせするのなら、あらゆるファイルをもれなく複数端末間で同期したり、バックアップしたりしたいですね。

そこで、今回はGoogleドライブを使って複数端末間でデスクトップを共有・同期する方法について動画を用いて丁寧に解説していきたいと思います。

忙しい方は、動画下の倍速視聴方法をご覧ください。

YouTube動画を倍速再生する方法【動画解説】
YouTube動画を倍速再生する方法【画像解説】

GoogleドライブはGoogle社の提供する
オンラインストレージサービスです。

冒頭でも述べたとおり、
競合する他のサービスにはDropboxと
Microsoft社のOneDriveとがあります。

それぞれに長所があり、どれを選択するかは悩ましいところです。
(現状、私はDropboxをメインで使うようになりました。)

それぞれのサービスの違いや特徴等については、
下記の比較をご覧ください。

オンラインストレージ比較【Googleドライブ・Dropbox・OneDrive】【動画解説】

また、Googleドライブをまだ導入されていない場合、
下記の手順をご覧になってください。

Googleドライブのインストール方法と使い方【動画解説】

以前の私もそうだったのですが、
オンラインストレージサービスを利用していると、
家のパソコンで仕事をしていて、作業途中のファイルを
デスクトップに置いたまま同期せずにいてしまうことがあります。

そうすると、
出先の作業環境で、そのファイルの続きの作業ができず
悲しい思いをしてしまいます。

私の場合は、動画コンテンツや画像コンテンツで自分の
パソコンのキャプチャー映像や画像を公開しているため、
見栄えをよくする観点から、出来る限り、デスクトップ上には
ファイルやフォルダを置かないようにしています。

しかしながら、やはり、一時的には何らかのファイル・フォルダを
デスクトップ画面に置いていくという運用はしているため、
それらのファイルやフォルダをもれなく同期やバックアップを
行っておきたいという思いはあります。

そこで、ここでご紹介している方法によって、
デスクトップ上のフォルダをやファイルを
オンラインストレージサービスを利用して
複数のパソコンの間で同期・共有が行えるように
しており、ストレスのないネットビジネスの
作業環境を構築できています。

動画内では、具体的な手順について、
詳細かつ丁寧に解説していますので、
ぜひご覧になってくださいね。

動画でなく、文字と画像での解説をご覧になりたい方は下記の記事をご覧ください。
Googleドライブを使って複数端末間でデスクトップを共有・同期する方法【画像解説】